ADHD息子と超高齢母の成長記録

5年の不妊治療で生まれた一人息子はADHD 自律&自立を目指した教育と療育に奮闘中!

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

興味関心の種はネットや動画の中にある可能性大

石田勝紀先生のブログから特に興味深い内容を備忘録として抜粋しました。 (息子さんのお話 ) 経営とか起業に関心があり、 文学作品などの学校の課題図書は興味のないものばかりで、 本って面白くないと思っていた。 でも最近、世の中には面白い本がたくさん…

子供は自分と違う人間

元気と行動力だけが取り柄のtheADHD男子、だったはずが、 最近はすっかりインドア派で外に出るのを億劫がる。 外に出ても、ちょっと何かあると すぐ「ママ~パパ~」と助けを呼び自力で何とかしない。 そんな息子の姿を物足りなく思う私。 私自身は子供の頃…

ストラテラの飲み方、副作用について

息子は現在朝晩4.0mlストラテラを服用している。 濃い目のココアに混ぜて飲むが、特有のセメダインのような強い匂いは消えない。 でも、いろいろ試してこれが一番マシみたい。 今朝チョコのアイスに混ぜ込んでみたら、 けっこう匂いが消えた。 これもいいか…

子供の人間力 親のおおらかさ 4

親(私)の人生の充実について書いてみる。 ①毎日朝と寝る前にYouTubeのヨガをやる。 体と心がリフレッシュ。これは続けたい。 ついついやり過ぎて毎日どこか筋肉痛…笑 目標は開脚してお腹をつけるやつ。 超絶体が固いので、一生かかっても無理そうだけど笑 ②…

ADHD6歳男子 プログラミングはどうなの?

息子は集中力がある方じゃない。ADHDやASDの子は興味ある分野においてなにも聞こえなくなるぐらい過集中する子が結構いるらしいが、 うちの子はそういうタイプじゃなさそう。 いいなぁ、過集中。。。天才っぽい(憧) 息子は考えることも面倒がるし、創造的と…

子供の人間力 親のおおらかさ 3

親のおおらかさについての気付きにちなんで、 4月コロナ休業休暇が始まった頃、 生活が変わったことで意識が切り替わった時の日記を載せます。 今は2020年4月 新型コロナ感染拡大防止の為、会社が週4日休みとなった。今まで25年会社員やってきてこんな事態は…

子供の人間力 親のおおらかさについて2

先日の、子供の人間力を培う為に親のおおらかさが最重要であることについて その2。 コロナ前の私は、無駄にストイックに自己犠牲していた。自分の寛ぎタイムはゼロだった。そして、夫婦関係と人間関係ギスギスさせてた。全て将来の為と確信して邁進してた… …

子供の人間力 親のおおらかさが大事

どうも、煩く細かく子供に指示出ししてしまう私。。。 6歳の子供に、いかにもウザいという顔で「ママうるさい!!」と叫ばれた(汗) タイムリーに、今週の勝間和代さんのサポートメールの題材は、「おおらかに生きるスキル」 記事の抜粋を備忘録として掲載し…

母学アカデミーについて

母学アカデミーの特別レッスン生でもある私。 息子1歳の頃に母学を知り、最初は無料メルマガからスタート。その後、通信基本コース(月一回母学のメッセージとワークが紙で送られてくる)を購入。 半年後、特別コースをボーナスでエイヤと購入する。 母学アカ…

自宅での休日の過ごし方 答え

今日は、石田勝紀先生のオンラインママカフェに初めて参加した。 聞くだけ参加のつもりが、一人ずつ先生と話すシステムだった。しかもうっかり忘れてて、気づいた時は始まってから1時間近く経っていて、かなり遅めの途中参加となった。 どうやらテーマは語彙…

コロナ休校中の家庭学習6

家庭保育園通信プリント 最近はこんな感じです。 読解力を少しずつ学んでる感じ。 質問をきちんと理解する練習かな。 国語力大事ですね! 数字の塊を捉える練習なのかな。 こんなのもあります。 図形。アウトラインだけかいてあるものに 三角のパーツをなら…

自宅での休日の過ごし方

今日は小さな気付きがあった。 私は息子がダラーっとしてる姿を見ると 条件反射的にイライラ〜となる。 夫がどんなにダラーっと数日過ごしたとしても 全く何も感じないどころか、 たまにはいいんじゃない?なんて肯定するのに、 息子が家でいかにも退屈そう…

コロナ休校中の家庭学習5 プリントについて

ちなみに最近どのくらいの内容をやっているかをご紹介します。 家庭保育園 通信プリント15ヶ月目 文章は息子が自分で読んで答えています。 簡単な引き算も。 足し算はストップウォッチでタイムを測ってやります。急いで字を書けないので、息子が答えを言い私…

コロナ休校中の家庭学習4 ダラ〜となってきた

コロナ休校が始まった当初は、教育の機会損失に私が焦り、いろいろ学びのスケジュールを組んで家で取り組んでいた。 息子も、新たな状況が新鮮だったのもあり楽しそうに取り組んでいた。 が、連休に突入したことで、ズル〜っとユルい毎日に。 プリント6枚と…

魅力ある人間

のんびりおっとりした母親に愛されて育てられた子が、 大人になってから人に愛される魅力を持つことができる、と花まる学習会の高濱さんが常々仰ってるが、 これこそ真実、と痛感すると同時に このフレーズを聞くたびに自分が哀れに思えて辛い。 時々、息子…

これからの教育について

石田勝紀先生のメルマガ記事の抜粋とまとめ(備忘録) これまでの教育は、受験のための勉強であり、勉強は義務となり、強制勉強が始まり、 勉強嫌いを大量に生み出す結果となっていた。 しかし、コロナ時代に入ることによって、 今も脈々と続いている明治から…