ADHD息子と超高齢母の成長記録

5年の不妊治療で生まれた一人息子はADHD 自律&自立を目指した教育と療育に奮闘中!

ゲームとYouTubeが止まらない

ゲームとYouTubeは一応、1日2時間まで、と制約を与えていますが、日によっては超えている現状です。

やることをやったあとは自由でいいかな、と思う気持ちもありますが、完全に依存状態になっているのが問題です。2時間経つと渋々終わりにするのですが、「この後オレ何やったら良いの〜?ヒマだぁ〜」と言い続ける有様。

最近は学童にも行かず、友達との誘いを断り帰宅後家でゴロゴロしていることが増えました。帰宅後の勉強は、学校の宿題のプリント1枚(2〜3分で終わる)と塾の宿題(5分程度)とそろばん10〜20問(5分程度)と、トータルで10〜15分というところです。

それが終わるとゲームとYouTubeスタートです。

結局16:00ごろから私が仕事終わりの19:00まで3時間も…。脳が萎縮してしまいそうです。

遊びに行く日は18:00ごろ帰宅するので、せいぜい1時間半ほどで済むのですが、まっすぐ帰宅する日は大変です。

 

でも、もう保育園のころのように横についているわけにもいかないし、私も仕事があり、結局ゲームに子守をさせている状態です。

未就学児の頃あんなに教育熱心だった私はどこかに消えてしまいました。あんなに私なりにストイックに頑張っていたのに…。あの頃の私が、今の自分のこの体たらくを見たら呆れることでしょう。

 

今、勝間塾の塾生のミンチャレ「親子で楽しく家庭学習」に参加していますが、みなさんものすごく意識が高くて、私のように息子にゲームYouTube三昧させている人などいません。中には、ホームスクーリングを選択して、学校に通わず自宅学習しているご家庭もあります。1年生だけど、もう3年生の算数まで進んでいるようです。でも決して無理やりやらせているのではなさそうで、勉強以外にもお料理を作ったり工作したり、と一日中有意義に過ごされているようなんです。す、素晴らしい。そして、みなさん毎日たくさん投稿していて、仕事をしている私には全く追いつけず、他の方の投稿もざっと目を通す程度しか参加できていません。

でも、こういう意識の高い方々の投稿を読むことで、うちがこれ以上ひどくならないように予防線を張っているわけです。

 

リアルなお友達はみんな似たような感じの子が多いです。やっぱり友達からの影響は大きい。意識の高い生活をしている子とお友達になってくれたらまた違う影響があるのかもしれないけど、きっと仲良くなることはないんだろうなぁ…

 

こんな生活をしていて、この先どうなるか、乞うご期待です。