ADHD息子と超高齢母の成長記録

5年の不妊治療で生まれた一人息子はADHD 自律&自立を目指した教育と療育に奮闘中!

意外に良いかも?チャレンジタッチ

このブログの元々の趣旨は、ADHDの息子を賢く育てたい、その日々の奮闘を日記に残そう、というものでした。でも結局は大して勉強もやらせてなく、本人の強固な意思により中学受験の予定もなし、わりと好きなだけゲームしてる、というかんじで、息子はごくご…

ADHDというか、普通の男子

先日通級指導教室の面談があり、4年生は退休することに決まりました。 最近では、学童は天気の悪い日のみ利用して、それ以外はほとんど参加しなくなりました。 鍵を持って行き、学校が終わったら帰宅。そのままランドセルを置き、遊び用のリュックを持って友…

ADHD息子 お手伝い記念日

昨日2022年1月22日は、留守番をしている息子が自ら「ママ、洗濯物を取り込んでおこうか」とわざわざ電話してきて、そして自ら洗濯物を取り込んでおいてくれた記念日です!! 3年生の秋頃から、息子はようやく1時間〜1時間半の留守番ができるようになりました…

日能研の学力テスト

FBで飛び込んできたこのページ お子様の今のチカラ、試してみませんか? そんなタイトルにまんまとそそられてしまいました。 意外にも夫も興味を持った様子。 息子の友達K君はこの塾に通ってます。 早速K君のママにLINEをし、 K君から息子を誘ってもらう、と…

ブックレビュー 天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか

この本を読みました。 世界の名だたる天才達が、親からどんな言葉をかけられ、どんなやり方で応援されていたかを書いた本です。 親は子供のやりたいことを応援し、決して邪魔をしてはならない、というのが骨子です。 親の貢献は様々ですが、 きっかけを与え…

通級指導教室のこと、療育のこと。

息子は小1から通級に通っています。 午前中9:00〜11:00ごろまでで、だいたい月に2〜3回。 先生方は小学校に上がる前に通っていた療育センターの先生方と同じく、療育にとても詳しく、あらゆるタイプの子供達一人一人に寄り添って、丁寧に接してくれます。 …

高齢出産母のホルモンバランス イライラが減ってきたかも

息子も3年生になり、社会性が出てきて、衝動性や多動性がけっこう落ち着いてきているような気がします。 学校の先生からの連絡も今のところ全くありません。 連絡がないので、親も安心して平和な日々を過ごしています。 起こってないことを予測したり先回り…

ADHD息子の良いところ

息子は友達との関係がとても良好です。 朝家を出るのが遅くなると、近所の友達がわざわざ自宅まで迎えに来てくれたりします。 クラスにも特別仲のいい友達がいて、学童も一緒。朝から晩まで一緒に遊んでいるようです。 その友達は、ご両親がリモートの時は学…

2年ぶりの投稿。ADHD息子の現状

コロナ禍から始めたブログ。 最初は勢いで続けられたが、そのうち、書きたいことをうまく文章化できないことにストレスを感じ挫折。 それからあれよあれよと2年たち、 昨日、ふと読み返してみました。 他人がどう思うかはさて置き、自分が読む分には自分の日…

ADHDでも諦めず勉強習慣を定着させる <欲望の抱き合わせ作戦>

最近は、学校の宿題プラス、 私からの課題を 学童か放課後デイで終わらせてくる、というものが、ルーティンになっている。 私からの課題とは 家庭保育園のキララプリント4枚 その他プリント2枚くらい その他は、なぞぺ〜やワンダーのハテニャンのパズルノー…

インチュニブ効果

どうやら息子にはインチュニブが合ってるようだ! ゲームを終える。時に自分から止める。熱中してても声かけると1〜2分で終わりにして スムーズに次の行動へ。 学校の宿題と、 それ以外に家保キララのプリント4枚と公文の漢字ドリル1枚を きっちり学童で終わ…

薬変更 ストラテラ→インチュニブ

ストラテラを飲み始めてから8ヶ月。 朝晩40mlを飲むことがとにかく苦行だった。 当初息子は錠剤を飲み込むことができず、 そうなるとADHDの薬の選択肢は ストラテラの液剤のみだった。 ストラテラの液剤をジュースやココアに混ぜて飲んでいたが セメダインの…

高齢出産母のアンガーマネージメント

戸田久美さんの アンガーマネジメント 読みました! 感情的に反応してしまう自分が嫌すぎて なんとかしたいと思っていました。 これを読んだり、 関連のYouTubeを観たりしてるうちに、 イラッとしても、意識を逸らすことができるようになってきた…かな 子供…

何故か心が穏やか

何故かここ2週間は感情が波立つことがない。問題が起きても心が静かに落ち着いてる。 いつも穏やかに接することができるので、息子は私にぺったりくっついている。かわいい。 これは更年期の乱れたホルモンバランスの仕業なんだろうか。 自力でコントロール…

ADHD はじめての焼肉屋に入れなかった理由

次の日、1晩寝てスッキリ目覚め朝食を食べてる時に、軽く「昨日なんで急にお店に行きたくなくなったの?」と聞いてみた。 すると、 「ノジはね、食べたかったよ。食べたかったけど食べたくなかった。」 私「焼肉たべたかったけど、あの店に入りたくなかった…

感情のコントロール…難しい!

今日は夫がノジを連れて同僚の新居祝いの集まりに出かけていった。同い年の娘さんは以前何度か一緒に遊んだことがあり、ノジもご機嫌に出かけて行った。 私は今超繁忙期で終わらない仕事が溜まっているので、これ幸いと仕事にとりかかった。 そして今日は夕…

通級開始 1日息子に寄り添った日

今日からいよいよ通級開始。 せっかくなので放課後デイも休ませ、私も休業にして今日は1日付き合うことにした。 家を出る前に、通級が終わったら自分のお小遣いでお菓子かおもちゃの安いものを自分で選んで買う、と予定を立て宣言してる。 3人で出発、駅で夫…

涙が出た…

ADHDだからこそ生き抜くための学力付けなきゃ 成長ホルモンのためには9時に寝かせなきゃ 成長のために野菜をもっと ゲームは時間制限で もっと体力付けなきゃ いつもいつも子供の嫌なことやりたくないことを 私はいつも必死に試行錯誤して息子にやらせてる。…

またやってしまった…

50の大人が、6歳の子供の言動に毎回反応して、怒ったり浮かれたり感情を露わにして毎日生きている。 特に子供がグズグズ言ったりイライラし始めるのを見ると同時にこちらの感情もスイッチオンされる。 今朝もまたやってしまった。もう家出る時間なのに、シン…

興味関心の種はネットや動画の中にある可能性大

石田勝紀先生のブログから特に興味深い内容を備忘録として抜粋しました。 (息子さんのお話 ) 経営とか起業に関心があり、 文学作品などの学校の課題図書は興味のないものばかりで、 本って面白くないと思っていた。 でも最近、世の中には面白い本がたくさん…

子供は自分と違う人間

元気と行動力だけが取り柄のtheADHD男子、だったはずが、 最近はすっかりインドア派で外に出るのを億劫がる。 外に出ても、ちょっと何かあると すぐ「ママ~パパ~」と助けを呼び自力で何とかしない。 そんな息子の姿を物足りなく思う私。 私自身は子供の頃…

ストラテラの飲み方、副作用について

息子は現在朝晩4.0mlストラテラを服用している。 濃い目のココアに混ぜて飲むが、特有のセメダインのような強い匂いは消えない。 でも、いろいろ試してこれが一番マシみたい。 今朝チョコのアイスに混ぜ込んでみたら、 けっこう匂いが消えた。 これもいいか…

子供の人間力 親のおおらかさ 4

親(私)の人生の充実について書いてみる。 ①毎日朝と寝る前にYouTubeのヨガをやる。 体と心がリフレッシュ。これは続けたい。 ついついやり過ぎて毎日どこか筋肉痛…笑 目標は開脚してお腹をつけるやつ。 超絶体が固いので、一生かかっても無理そうだけど笑 ②…

ADHD6歳男子 プログラミングはどうなの?

息子は集中力がある方じゃない。ADHDやASDの子は興味ある分野においてなにも聞こえなくなるぐらい過集中する子が結構いるらしいが、 うちの子はそういうタイプじゃなさそう。 いいなぁ、過集中。。。天才っぽい(憧) 息子は考えることも面倒がるし、創造的と…

子供の人間力 親のおおらかさ 3

親のおおらかさについての気付きにちなんで、 4月コロナ休業休暇が始まった頃、 生活が変わったことで意識が切り替わった時の日記を載せます。 今は2020年4月 新型コロナ感染拡大防止の為、会社が週4日休みとなった。今まで25年会社員やってきてこんな事態は…

子供の人間力 親のおおらかさについて2

先日の、子供の人間力を培う為に親のおおらかさが最重要であることについて その2。 コロナ前の私は、無駄にストイックに自己犠牲していた。自分の寛ぎタイムはゼロだった。そして、夫婦関係と人間関係ギスギスさせてた。全て将来の為と確信して邁進してた… …

子供の人間力 親のおおらかさが大事

どうも、煩く細かく子供に指示出ししてしまう私。。。 6歳の子供に、いかにもウザいという顔で「ママうるさい!!」と叫ばれた(汗) タイムリーに、今週の勝間和代さんのサポートメールの題材は、「おおらかに生きるスキル」 記事の抜粋を備忘録として掲載し…

母学アカデミーについて

母学アカデミーの特別レッスン生でもある私。 息子1歳の頃に母学を知り、最初は無料メルマガからスタート。その後、通信基本コース(月一回母学のメッセージとワークが紙で送られてくる)を購入。 半年後、特別コースをボーナスでエイヤと購入する。 母学アカ…

自宅での休日の過ごし方 答え

今日は、石田勝紀先生のオンラインママカフェに初めて参加した。 聞くだけ参加のつもりが、一人ずつ先生と話すシステムだった。しかもうっかり忘れてて、気づいた時は始まってから1時間近く経っていて、かなり遅めの途中参加となった。 どうやらテーマは語彙…

コロナ休校中の家庭学習6

家庭保育園通信プリント 最近はこんな感じです。 読解力を少しずつ学んでる感じ。 質問をきちんと理解する練習かな。 国語力大事ですね! 数字の塊を捉える練習なのかな。 こんなのもあります。 図形。アウトラインだけかいてあるものに 三角のパーツをなら…